NO3. New York , New York
■総額:450万円
■総工費詳細
・キッチン工事:95万円
・洗面室:20万円
・ユニットバス:50万円
・玄関:25万円
・その他工事:260万円
■お客様のご要望
流行を追わない、数十年先でも流行り廃りのない空間創りをしたいとのご希望を頂きました。
また、お料理が得意な奥様はご自宅でお料理教室をするため魅せるための空間創りに重きを置かれ、一つ一つに無駄をそぎ落とし魅せるためのオブジェを添えていくような空間創りのお手伝いをさせて頂きました。
■リフォームのポイント
数十年先でも包容力のある背景創り
E様はリフォーム前のお部屋に、色調と採光不足により空間が暗く狭く感じることへの不安をお持ちでした。
空間の狭さは間取りを繋げること、またより天井が高く見えるような色調の内装材の選定、ドアの高さを特注したことで解消しました。
各部屋は用途ごとに色味を分け、空間の違いにより違う表情をのぞかせます。
また全ての部屋にアクセスできるよう、通常なら壁で区切ってしまいがちなW.I.C内にドアを2枚用いることで回遊性が生まれ、光や風が全体にわたりやすい間取りになりました。
-
【BEFORE】
-
エイジレスなステンレスキッチン
お料理教室の際にメインとなる場所に、ステンレスキッチンとタイルを組み合わせることで洗礼された空間となりました。
また、コンロ前はパイプスペースのため撤去できませんでしたが代わりに造作棚を用い、PCスペースと致しました。 -
回遊性のある空間
3枚引き戸を開け、その先にはW.I.Cと居室が見えてきます。光と風が行きとどき、動線にも優れた空間となっています。
また、3枚引き戸の扉が収まるところにA4サイズの本が収納できる収納棚を設け空間を無駄なく使用できます。 -
見切り
今回は細部にこだわりを持って、施工いたしました。
ミース・ファンデル・ローエの「神は細部に宿る」という言葉が好きで、今後更にリノベーションのその先を追及していきたいと思います。 -
表情の違いを楽しむ
現場でE様と一つずつ選定した壁紙と床材は、数十年先でもインテリアの背景の一部として全てを包み込める色調になればと思いながらご提案させて頂きました。
各部屋ごと、色調の異なる表情を持った空間が待ち受けています。 -
-
-
-
-
-
-
-
場所
神奈川県川崎市
-
施工内容
フルリノベーション
-
構造
RC造
-
施工者
守 貴寛
-
間取り
2LDK+S
-
家族構成
ご夫妻+お子様
-
設計士
住吉 香澄
-
完工時築年数
16年