NO16.ビンテージマンションに住まう
■総額 785万円
■総工費詳細
・キッチン工事 70万円
・洗面室 15万円
・ユニットバス 50万円
・トイレ 15万円
・玄関(収納含む) 35万円
・その他 600万円
■お客様のご要望
この度は賃貸とされたが、ゆくゆくはセカンドハウスとして住まうこともお考えのH様。
賃貸にするにあたり異なるライフスタイルやワークスタイルを持つ方々のニーズに沿うよう、何年先でも受け入れられるニュートラルな空間創りをご希望でした。
水回りは残っているものの老朽化が激しく、間取りも住まう方の選択肢を狭めるプランでした。
全体的に薄暗い印象を払拭し明るく広々とした空間で窓から見えるイチョウ並木の眺望を最大限に活かせる間取りにされたいとの事で、リフォームがスタートしました。
■リフォームのポイント
眺望と陽射しを活かした間取りプラン
東面にある3枚の窓が唯一の採光窓でした。全体的に暗い印象を払拭させるために、生活の起点であるLDKに全ての窓が来るようにプランニングを行いLDKを基準に各部屋へ光が渡っていくようにしています。
また暗かった玄関から廊下にかけては、ガラスブロックを設置することで採光を確保しています。
窓のない寝室は採光窓付の2枚の引き戸を採用し、LDからの日差しと風を取り込めるようにしています。引き戸を用いた事でLDと寝室を繋げることができ、使い方次第で広々とした1つの空間としても使用できます。
お部屋の形が特殊なので、家具などでお部屋が狭くならないように間口の広いクローゼットやディスプレイや本棚としても使用できる自由度の高い可動棚を設置し、住まう方がカスタマイズできるようにしています。
-
場所
東京都港区
-
施工内容
老朽化に伴いスケルトンリフォーム
-
間取り
1LDK
-
完工時築年数
44年