3枚連動引戸で隣接するクロゼットと連動して開閉します。
主寝室~子供室との間にあるため、家族のクロゼットとして使用できます。
一度パイプを製作してしまえば、長さは変わらないため、家族の成長に合わせて、高さ変更することが可能です。※クロスにビスの後は残ってしまいますが…補修も市販のジョイントコークでDIYで簡単にできます。
ですので、クロゼットとして今後も使用する箇所には、服が増える前提として、少し多めにパイプを取り付けておくのもよいかもしれません。
3枚の連動引戸を1枚はWTCの入り口用、2枚は奥行浅めのクロゼット用として使用しています。建具を兼用することで無駄なコスト削減やスペースの効率化が生まれます。薄型の収納は、奥行が230㎜程度取れれば、A4が縦に入るので想像以上に収納力は高くなっています。
場所:神奈川県川崎市