NO8.家族が集うキッチン
■総額:408万円
■総工費詳細
・カウンターキッチン工事:80万円
・間取変更子供室×2、LDK:100万円
・防音工事:30万円
・各種設備工事、照明工事:50万円
・外壁+ サッシ(連段窓):120万円
・他工事:28万円
■お客様のご要望
ご家族の所有するマンションの2階にお住まいのH様、親戚の方が事務所に使用されていた隣の住宅の一部をつなげ、子供部屋の増築をご希望でした。合わせて、壁付けI型キッチンをご家族全員で料理ができるアイランドキッチンにリフォームしたいとのご要望でした。
■リフォームのポイント
造作アイランド型キッチンで家族がつながるマンションリフォーム
旦那様も料理をなさるH様邸は、アイランドキッチンを囲んで家族皆で料理がしたいというご要望がございましたが、ご予算の都合上メーカーの既製品を設置する事を断念する事となりました。そこで、I型キッチンと腰壁を組合せ写真のようなキッチンを造作致しました。腰壁の上に設置するカウンターの高さをキッチンの水切りと合わせる事で、キッチンとカウンターの段差を小さくし、小さなお子様もお手伝いがしやすいアイランド型キッチンとなりました。しかも、このキッチンを中心に子供部屋を配置した事で、家族の気配を感じやすく、皆が集いやすいキッチンとなりました。
-
アイランド型造作のI型キッチン
I型キッチンと腰壁で対面式のキッチンを造作する事は多くありましたが、カウンターの位置をここまで低くし、アイランド型キッチンに仕上たのは今回が初でした。エンドパネルも組合せスッキリとしたキッチンになりました。
-
アイランド型造作のI型キッチン
-
アイランド型造作のI型キッチン
-
-
-
物干しスペース
洗濯物は干したいけれど、お客様からの視線は気になる、そんなH様のご要望に、窓際に物干しスペースを確保しました。物干し金物も2段設置し、小スペースですが沢山の洗濯物を干すことが可能です。
-
連段窓
大きな窓で明るい部屋にしたいが、近隣からの視線は遮りたいとのご要望に、透明ガラスの引違窓を上部に、曇りガラスのFIX窓を下部に組合せた窓を設置致しました。
-
洗濯の為の工夫
今回洗濯機の設置位置をキッチン側に変更しましたが、お風呂の残り湯を洗濯に使用したいとのご要望に、壁に専用の穴を開けご要望にお応え致しました。
-
場所
川崎市中原区
-
施工内容
専有部分の拡大に伴う間取り変更/キッチン変更 キッチン/ダイニング/子供部屋/納戸/洗面室/サッシ
-
構造
RC造
-
施工者
守 貴寛
-
間取り
4DK+ファミリークローク
-
家族構成
ご夫婦+子供2人
-
設計士
千葉 あゆみ
-
完工時築年数
20年